2017年(平成29)に開学。建学の精神に「人々の生活と健康を高め地域社会に貢献するケア・スピリットを備えた保健医療人」が掲げられ,教育理念は「人々の生活と健康を高めるために,豊かな人間性・社会性を培い,ケア・スピリットをもって,科学的根拠に基づく看護の専門的知識・技術を実践に活かせる基礎的能力を養い,多職種と協働しつつ地域社会の保健医療福祉に貢献できる看護実践者を育成」することとされている。2017年現在,岩手県盛岡市にキャンパスを構え,看護学部に78人の学士課程学生が在籍する。ディプロマ・ポリシーには「人間力」「ケア・スピリット」「人間の実践的理解」「専門的知識・技術とその臨床実践」「多職種連携・チームワーク」「アドボカシー」が掲げられており,地域社会に貢献する看護師・保健師が育成されている。
著者: 戸村理
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...