岩瀬弥助(読み)いわせ やすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩瀬弥助」の解説

岩瀬弥助 いわせ-やすけ

1867-1930 明治-昭和時代前期の実業家
慶応3年10月6日生まれ。生地の愛知県西尾町で父と肥料商をいとなむ。明治31年西尾町長。41年に私立図書館岩瀬文庫を開設し,生涯その運営蔵書充実につとめた。42年西三軌道を創立し,社長。昭和5年1月3日死去。64歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む