岩田直二(読み)イワタ ナオジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「岩田直二」の解説

岩田 直二
イワタ ナオジ


職業
俳優 演出家

肩書
関西芸術座代表

本名
木下 正三(キノシタ ショウゾウ)

生年月日
大正3年 3月25日

出身地
大阪府 大阪市

学歴
大阪市立大学卒

経歴
昭和32年関西芸術座創立時のメンバーで、演出も担当、代表を務めた。俳優としては舞台の他に映画「陽暉楼」「写楽」、テレビ「音・静かな海に眠れ」などに出演。関西の新劇の中心的存在だった。著書に「楽屋鼎談」など。

受賞
大阪芸術賞〔平成15年〕

没年月日
平成18年 2月11日 (2006年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む