岩黄耆(読み)イワオウギ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「岩黄耆」の意味・読み・例文・類語

いわ‐おうぎいはワウギ【岩黄耆】

  1. 〘 名詞 〙 マメ科の多年草。本州中部以北の高山の砂礫地に生える。高さ一五~五〇センチメートル。葉は長さ約二センチメートルの楕円形の小葉六~一一対からなる奇数羽状複葉。八月頃、葉腋から花梗(かこう)を伸ばし、淡黄色の蝶形花をつける。たてやまおうぎ。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む