岸上 克己
キシガミ カツミ
明治〜昭和期の社会運動家 浦和町(埼玉県)名誉助役。
- 生年
- 明治6年11月28日(1873年)
- 没年
- 昭和37(1962)年6月21日
- 出生地
- 栃木県宇都宮市
- 別名
- 筆名=香摘
- 経歴
- 明治30年活版工の懇話会創立に参加するが、32年活版工組合が解消し、誠友会に参加。「労働世界」に寄稿し、36年毎日新聞に入社。そのかたわら「平民新聞」「光」などに寄稿する。39年以降「埼玉毎日」「埼玉日日」などの主筆をつとめ、大正14年浦和町議となり、15年名誉助役となる。戦後も浦和市選挙管理委員などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岸上克己 きしがみ-かつみ
1873-1962 明治-昭和時代の新聞記者,政治家。
明治6年11月28日生まれ。36年幸徳秋水の紹介で「大阪毎日新聞」の記者となり,社会・労働問題を担当した。39年から埼玉県浦和で「埼玉毎日」「埼玉日日」などの主筆をつとめた。大正14年浦和町会議員。昭和37年6月21日死去。88歳。栃木県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 