精選版 日本国語大辞典 「峭抜」の意味・読み・例文・類語
しょう‐ばつセウ‥【峭抜】
- 〘 名詞 〙
- ① 群を抜いてそびえ立つこと。聳抜。
- [初出の実例]「世称信陽、山峭抜而地気寒冽」(出典:空華集(1359‐68頃)一一・贈東源詳上人旋信陽詩序)
- [その他の文献]〔裴説‐春日山中竹詩〕
- ② ( 形動 ) 抜群にすぐれていること。俗を離れていること。また、そのさま。〔墨荘漫録‐巻一〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...