島宮村(読み)しまみやむら

日本歴史地名大系 「島宮村」の解説

島宮村
しまみやむら

[現在地名]江南市島宮

東野ひがしの村の西にあり、東を般若はんにや用水、西を新般若用水が流れ、中央を巡見街道が通る(天保村絵図)。慶長一三年(一六〇八)検地帳(妙興寺文書)に字名がみられ、水堀みずほり平野ひらのは現在も残る。文禄四年(一五九五)豊臣秀吉朱印状(同文書)に「尾州丹羽郡嶋宮村弐百拾七石七斗九升」とみえ妙興みようこう(現一宮市)領があった。慶長六年清須きよす城主松平忠吉も当村内の地二〇〇石を妙興寺領として安堵し、尾張藩成立後も代々藩主が安堵している。「徇行記」によれば、概高四〇石余で織田遠江知行地

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android