島歌(読み)しまうた

百科事典マイペディア 「島歌」の意味・わかりやすい解説

島歌【しまうた】

おもに南西諸島民謡を〈自分たちの土地の歌〉の意をこめて指す語。そのほかに,所によっては以下のような特定ジャンルを指すこともある。北奄美では三線を伴う地元の民謡全般を,南奄美では在来の民謡のうちの三線を伴う野遊びの歌のみを,島歌と呼ぶ。
→関連項目イトゥ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android