日本歴史地名大系 「島田神社」の解説 島田神社しまだじんじや 愛知県:名古屋市天白区島田村島田神社[現在地名]天白区天白町島田字東寄鷺(ひがしきりよう)にある。祭神は伊弉冊尊など。社伝によれば、島田城主斯波高経が貞治年間(一三六二―六八)城を築く際、城の鬼門除の守護神として祀ったものを、慶応二年(一八六六)地蔵寺より分離したものという(天白村誌)。明治四二年(一九〇九)石薬師(いしやくし)にあった神明社を合祀して現在の島田神社となった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by