島蔭村(読み)しまかげむら

日本歴史地名大系 「島蔭村」の解説

島蔭村
しまかげむら

[現在地名]宮津市字島蔭

栗田くんだ半島東部海岸に位置する。南は白砂の浜、越浜おつぱまに続き、一帯景勝の地である。南の小田宿野おだしくの村、北の田井たい村方面に道が通じる。

慶長検地郷村帳に「栗田村之内」として「嶋影村」とみえるが、その後個別に高付され延宝三年郷村帳では「栗田島蔭村」高一二五・〇四四石と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む