崇元寺之嶽(読み)すーぎーじのうたき

日本歴史地名大系 「崇元寺之嶽」の解説

崇元寺之嶽
すーぎーじのうたき

[現在地名]那覇市泊一丁目

ソウゲンジノウタキともいう。別名「馬鞭ノウタキ」(「球陽」尚円王附条)。「琉球国由来記」各処祭祀の真和志まーじ間切の項に「崇元寺之嶽 神名 コバノミヤウレ御イベ」とみえ、所在地を安里あさとう村とする。多和田ノロの崇所。同書はウタキとなった経緯を次のように記す。

昔、大安里清信・元大掟と称するとうまいの住人がいた。ある日の夕方、首里からの帰り道、一人の老人に会った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android