いわお‐すげいはほ‥【巖菅・石穂菅】
- 〘 名詞 〙 岩の間に生えている菅(すげ)。その菅の根から、「根(ね)」と同音を含む「懇(ねもころ)」にかかる序詞の一部としても用いられる。
- [初出の実例]「見渡しの三室(みむろ)の山の石穂菅(いはほすげ)ねもころわれは片思そする」(出典:万葉集(8C後)一一・二四七二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 