20世紀日本人名事典 「巌谷槇一」の解説 巌谷 槇一イワヤ シンイチ 昭和期の劇作家,演出家 生年明治33(1900)年9月12日 没年昭和50(1975)年10月6日 出生地東京 本名巌谷 三一(イワヤ サンイチ) 学歴〔年〕東京外国語学校仏語科〔大正12年〕卒,東京帝国大学国文科中退 経歴小山内薫に師事。大正13年松竹に入社し、14年歌舞伎座舞台監督となり、昭和29年歌舞伎座監事室長となる。その間に劇作をし、「大地は微笑む」「男の花道」「残菊物語」などを脚色した。また真山青果、岡本綺堂の作品の演出を多く手がけ、昭和16年からの前進座による「元禄忠臣蔵」連続上演ではそのすべての演出を担当した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
367日誕生日大事典 「巌谷槇一」の解説 巌谷 槇一 (いわや しんいち) 生年月日:1900年9月12日昭和時代の劇作家;演出家1975年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by