川上貢(読み)かわかみ みつぐ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川上貢」の解説

川上貢 かわかみ-みつぐ

1924-2012 昭和後期-平成時代の建築史学者。
大正13年生まれ。昭和30年京大助教授,41年京大教授。63年大阪産業大教授。平成2年福井大教授。6年京都市埋蔵文化財研究所所長。22年「日本建築史に関する研究・教育と建築文化遺産保存活動の功績」で日本建築学会大賞。平成24年3月20日死去。87歳。大阪府出身。京大卒。著作に「日本中世住宅の研究」「禅院の建築」「近世上方大工の組・仲間」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android