川崎中1男子殺害事件

共同通信ニュース用語解説 「川崎中1男子殺害事件」の解説

川崎中1男子殺害事件

昨年2月20日、川崎市の多摩川河川敷で中学1年上村遼太うえむら・りょうたさん=当時(13)=の遺体が発見された。神奈川県警は同月27日、殺人容疑で当時18歳の無職少年と当時17歳の少年2人を逮捕家裁からの検察官送致(逆送)を受け、横浜地検は殺人と傷害の罪で無職少年を、傷害致死罪で2人を起訴した。無職少年は懲役9年以上13年以下、傷害致死罪に問われた少年の1人は懲役4年以上6年6月以下の不定期刑がそれぞれ確定。最後の少年は唯一無罪を主張していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む