川崎 芳太郎
カワサキ ヨシタロウ
明治・大正期の実業家,男爵 川崎造船所副社長;川崎銀行頭取。
- 生年
- 明治2年1月7日(1869年)
- 没年
- 大正9(1920)年7月13日
- 出生地
- 鹿児島県
- 旧姓(旧名)
- 鬼塚
- 経歴
- 川崎造船所創業者・川崎正蔵の甥。明治23年駐米公使高平小五郎の援助によりニューヨークの商業学校に学び、帰国後川崎造船所に入社。25年川崎正蔵の養嗣子となる。29年株式会社川崎造船所副社長に就任。38年川崎銀行頭取となり、福徳生命、川崎汽船、国際汽船、大福海上など多くの会社重役を兼任。また、神戸高商(現・神戸大学)を創立した。大正9年男爵となる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
川崎芳太郎 かわさき-よしたろう
1869-1920 明治-大正時代の実業家。
明治2年1月7日生まれ。ニューヨークの商業学校にまなび,帰国後川崎造船所(現川崎重工業)に入社。川崎正蔵の養子となり,明治29年副社長に就任。のち神戸川崎銀行頭取。大正6年川崎商船学校(現神戸商船大)を創立した。大正9年7月13日死去。52歳。鹿児島県出身。旧姓は鬼塚。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
川崎 芳太郎 (かわさき よしたろう)
生年月日:1869年1月7日
明治時代;大正時代の実業家。川崎汽船社長
1920年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 