工程分析(読み)こうていぶんせき(その他表記)process analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「工程分析」の意味・わかりやすい解説

工程分析
こうていぶんせき
process analysis

工程管理のために行われる調査,研究の一つ。工程なか加工検査運搬停滞などの各要素について分析することによって加工系列の合理化,加工時間の短縮化,検査の位置,時期,方法の適正化,機械設備の配置の合理化と運搬労力の節減,工程待ち,ロット待ちなどの停滞時間の短縮などの効果がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む