巨大磁気抵抗素子(読み)キョダイジキテイコウソシ

デジタル大辞泉 「巨大磁気抵抗素子」の意味・読み・例文・類語

きょだいじきていこう‐そし〔キヨダイジキテイカウ‐〕【巨大磁気抵抗素子】

磁場により物質電気抵抗が変化する磁気抵抗効果の中でも、特にその相対変化の度合いが大きい巨大磁気抵抗効果を利用した半導体素子ハードディスクの読み出し部分磁気ヘッド)に応用され、記憶容量の飛躍的な増加をもたらしたことで知られる。GMR素子。巨大磁気抵抗効果素子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む