巨鯨(読み)きょげい

精選版 日本国語大辞典 「巨鯨」の意味・読み・例文・類語

きょ‐げい【巨鯨】

  1. 〘 名詞 〙 ひじょうに大きな鯨(くじら)
    1. [初出の実例]「巨鯨の潮を吸ふが如く、立どころに七碗を傾く」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)
    2. [その他の文献]〔抱朴子‐金丹〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「巨鯨」の読み・字形・画数・意味

【巨鯨】きよげい

大きな鯨。〔抱朴子、金丹雷霆を聞きて布鼓の陋を覺り、鯨を見て寸介の細を知る。

字通「巨」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む