普及版 字通 「差貸」の読み・字形・画数・意味
【差貸】さとく・しじ
官に命じて
を染めしむ。黼黻(ほふつ)(斧形の文様)
(色彩)、必ず法故を以てし、差貸或(あ)ること無く、~敢て詐僞すること毋(なか)らしむ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...