己の長を説くことなかれ(読み)おのれのちょうをとくことなかれ

故事成語を知る辞典 「己の長を説くことなかれ」の解説

己の長を説くことなかれ

自分の長所を自慢してはいけない、という戒め。

[使用例] 今日は胡瓜きゅうりとを植えた。人の短を説くなかれ、己の長を語る勿れ、合掌。[種田山頭火*其中日記|1937]

[由来] 紀元後一~二世紀、後漢王朝の時代の中国文人さいえんが、自分に対する戒めとして書き記しておいた、「座右の銘という文章一節から。その冒頭に、「人の短をうこと無かれ、己の長を説くことなかれ(他人短所を指摘するな、自分の長所を自慢するな)」とあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む