デジタル大辞泉
「巳の日の祓」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
み【巳】 の 日(ひ)の祓(はらえ・はらい)
- 中国の故事にならって三月の最初の巳の日に行なった祓。人形(ひとがた)に、身についた罪・けがれ・わざわいなどを移して川や海に流し捨てたもの。上巳の祓。《 季語・春 》
- [初出の実例]「三月巳日のはらへに、やがて逍遙し給とて」(出典:大鏡(12C前)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 