巴里に死す(読み)パリニシス

デジタル大辞泉 「巴里に死す」の意味・読み・例文・類語

パリにしす【巴里に死す】

芹沢光治良の長編小説。パリで胸を病み、幼い娘を残して客死した女性手記を通じ、夫婦の愛とは何かを問う。昭和17年(1942)「婦人公論」誌に連載単行本は昭和18年(1943)刊行。昭和27年(1952)、森有正により仏語訳され、海外でもベストセラーとなった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android