市川猿蔵(読み)イチカワ エンゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川猿蔵」の解説

市川 猿蔵(2代目)
イチカワ エンゾウ


職業
歌舞伎俳優

別名
前名=市川 国松

生年月日
慶応3年 8月15日

経歴
父は松平伯耆守の家臣・松崎梅之丞。母親と縁があった歌舞伎俳優・7代目市川団十郎の子である8代目市川海老蔵に入門し、市川国松を名乗る。明治19年に師が没すると、9代目市川団十郎の計らいで2代目猿蔵を襲名した。27年歌舞伎座で行われた「都鳥廓白波」で大納言光房・玄蕃の二役を演じて名題に昇進。31年には大阪に戻り、大阪歌舞伎座開場を機に団十郎一座に参加した。団十郎の没後は東京の柳盛座・寿座などに上がった。

没年月日
明治39年 4月15日 (1906年)

家族
子=市川 猿蔵(3代目)(歌舞伎俳優)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android