日本歴史地名大系 「市谷鷹匠町」の解説 市谷鷹匠町いちがやたかじようまち 東京都:新宿区旧牛込区地区市谷鷹匠町[現在地名]新宿区市谷鷹匠町明治五年(一八七二)に市谷長延寺谷(いちがやちようえんじたに)町の北側の旧武家地を合せて起立。町名は一帯がかつて鷹匠組屋敷であったことに由来(御府内備考)。沿革図書では延宝年中(一六七三―八一)には鷹匠頭戸田七之助が組屋敷として当地を拝領していた。元禄期(一六八八―一七〇四)以降は御家人の屋敷に細分化されたが、里俗に鷹匠町とよばれた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 設備工事会社の一般事務 吉水建機株式会社 福井県 福井市 月給21万円~23万円 正社員 3年以上の経験者募集!税理士補助/税理士を目指している20代必見!予備校通学しやすい/試験休あり 税理士法人山重会計事務所 神奈川県 横浜市 月給30万円~50万円 正社員 Sponserd by