布気村(読み)ふけむら

日本歴史地名大系 「布気村」の解説

布気村
ふけむら

[現在地名]勝本町 布気触ふけふれ上場触うわばふれ百合畑触ゆりはたふれ

本宮ほんぐう村の南東に位置し、南は立石たていし村、東は国分こくぶ(現芦辺町)。西部は湯本ゆのもと湾に臨む湯野ゆの浦で、当村に属する。百合畑に生池なまいけ城跡があり、岳山たけやま地蔵堂に石面地蔵像が安置される。布気の明神みようじんに鎮座する布気天神(天満天神とも、現水神社)を「延喜式」神名帳に記される壱岐郡一二座の一つ「ミツノ神社」に比定する説がある(「一宮巡詣記」「壱岐神社誌」など)。正平二四年(一三六九)の壱岐神領図(壱岐史拾遺)では国分こくぶ天満宮(現芦辺町の国片主神社)の神領六四町のうちとして布気村とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android