希土類フリー(読み)キドルイフリー

デジタル大辞泉 「希土類フリー」の意味・読み・例文・類語

きどるい‐フリー【希土類フリー】

合金磁石などの材料として、希土類元素を含まないこと。ネオジム磁石に添加されるジスプロシウムのように、とくに重希土類多くは世界的に希少で分布が偏在し、安定調達が困難なため、汎用的な材料を用いる新たな代替技術についての研究開発が進められている。レアアースフリー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む