重希土類(読み)ジュウキドルイ

デジタル大辞泉 「重希土類」の意味・読み・例文・類語

じゅうきど‐るい〔ヂユウキド‐〕【重希土類】

希土類元素全17種のうちスカンジウムイットリウムおよび、ランタノイド類の中でガドリニウム以上の原子量をもつ元素。世界的に希少で分布が偏在しており、鉱物資源として利用するには軽希土類元素に比べて安定的な調達が困難。重レアアース

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 軽希土類元素

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む