希望的(読み)キボウテキ

精選版 日本国語大辞典 「希望的」の意味・読み・例文・類語

きぼう‐てきキバウ‥【希望的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 そうなればよい、そうあってほしいと考えるさま。また、希望がもてるさま。
    1. [初出の実例]「彼の富の太陽は紅輪杲々として将に半天に躍り上らんとする希望的のものなるを見る可し」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む