楽観的(読み)ラッカンテキ

デジタル大辞泉 「楽観的」の意味・読み・例文・類語

らっかん‐てき〔ラククワン‐〕【楽観的】

[形動]物事をうまくゆくものと考えて心配しないさま。「楽観的な見通し」「楽観的に考える」⇔悲観的
[類語]希望的楽天的有望ケセラセラ運任せ風任せ天道任せ成り行き任せ人任せイージーゴーイングプラス思考行き当たりばったり出たとこ勝負風の吹くまま気の向くまま明日は明日の風が吹く運を天に任せる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 天道 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「楽観的」の意味・読み・例文・類語

らっかん‐てきラククヮン‥【楽観的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 物事の成り行きをよい方に考えて心配しないさま。先行きを明るく考えてくよくよしないさま。
    1. [初出の実例]「その頭の中には、極めて楽観的(ラククヮンテキ)写象が往来してゐる」(出典:雁(1911‐13)〈森鴎外二一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む