プラスチック,繊維などに発生する静電気の帯電を防止する化合物.表面処理で賦与する場合と,内部に添加する場合とがある.界面活性剤が用いられ,その親水性基によって電荷の漏洩速度を速くする.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…これを防止するには,表面電気抵抗を1010Ωcm以下,好ましくは106Ωcm以下にすればよい。帯電防止法としては,発生する静電気が蓄積しないで速やかに漏洩(ろうえい)するように,親水性,導電性の帯電防止剤を,合成繊維(紡糸時)や樹脂(加工前)に添加(練込み)したり,製品表面に塗布あるいはスプレーによって付着させる方法がとられる。繊維の場合には,このほか,金属めっきをした繊維やその他の導電性繊維を混ぜることによっても帯電防止効果が得られる。…
※「帯電防止剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新