常楽寺美術館(読み)じょうらくじびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「常楽寺美術館」の解説

じょうらくじびじゅつかん 【常楽寺美術館】

長野県上田市にある美術館。昭和45年(1970)創立常楽寺(天台宗)境内開設寺宝や寺にゆかりのある美術品を公開する。葛飾北斎絵馬などがある。
URL:http://www14.ueda.ne.jp/~jorakuji/office7001.html
住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉2347
電話:0268-37-1234

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む