幕を打つ(読み)まくをうつ

精選版 日本国語大辞典 「幕を打つ」の意味・読み・例文・類語

まく【幕】 を 打(う)

  1. 軍陣味方が幕を張る。転じて、遊山などに、幕を張る意にもいう。
    1. [初出の実例]「仏殿の庭の東西に幄(マク)を打て」(出典太平記(14C後)二四)
  2. まく(幕)を閉じる
    1. [初出の実例]「あの四畳半の変人もたうとうこんな平凡な幕を打ったか」(出典:生(1908)〈田山花袋〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む