20世紀日本人名事典 「平井篤造」の解説 平井 篤造ヒライ トクゾウ 昭和期の植物学者 名古屋大学名誉教授。 生年明治43(1910)年11月19日 没年平成5(1993)年8月23日 出生地大阪市 学歴〔年〕京都帝国大学農学部農林生物学科〔昭和13年〕卒 学位〔年〕農学博士 主な受賞名〔年〕日本植物病理学会賞(昭43年度) 経歴名古屋大学教授、近畿大学教授を歴任。日本の植物ウイルス感染分野の生理生化学研究で草分け的存在。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平井篤造」の解説 平井篤造 ひらい-とくぞう 1910-1993 昭和時代の植物学者。明治43年11月19日生まれ。名大教授。植物ウイルス感染の生理生化学研究の草分け。植物バイオテクノロジー研究の基礎をきずいた。昭和43年日本植物病理学会賞。平成5年8月23日死去。82歳。大阪出身。京都帝大卒。著作に「ウイルスと植物―自己増殖とその制御」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by