平兵衛新田
へいべえしんでん
[現在地名]国分寺市光町一―三丁目・内藤二丁目・日吉町二丁目
榎戸新田の西にあり、北は南野中新田字高木、東は戸倉新田。武蔵野新田の一。谷保新田ともよばれる。享保年中(一七一六―三六)上谷保村(現国立市)の平兵衛によって開発されたという(享保一四年「芝地譲渡証文」本橋家文書)。新田名もその名に由来する。だが平兵衛は新田に移り住むことはなく、名主は榎戸新田名主が兼帯し、組頭は複数いる百姓代が年番で勤めた(宝暦四年「村柄様子書上帳控」榎戸家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 