平垣 美代司
ヒラガキ ミヨシ
昭和期の労働運動家 元・日教組書記長。
- 生年
- 大正6(1917)年7月14日
- 没年
- 昭和59(1984)年6月26日
- 出身地
- 大阪府
- 学歴〔年〕
- 関西大学専門部法科〔昭和15年〕卒業
- 経歴
- 昭和22年大阪教職員組合組織部長、日教組近畿地区協議会書記長、26年日教組組織部長を経て28年から書記長、33年退任。38年大阪教組副委員長、42年社会党江田派から衆院選に出馬、落選。43年大阪地区評議会事務局長、47年退陣。大阪部落解放研究所講師。日教組書記長時代、容共左派路線の中心となり平垣派を結成、教育二法、教育委員任命制、勤務評定をめぐる日教組運動の陣頭指揮に当たった。著書に「労働運動批判と『日共』糾弾」「日教組とわが戦い」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
平垣美代司 ひらがき-みよし
1917-1984 昭和時代後期の労働運動家。
大正6年7月14日生まれ。昭和28年日教組書記長となり,勤務評定反対闘争などを指導。33年宮之原貞光に書記長選で敗れ,43年大阪地区評議会事務局長。反共路線をとり,共産党系労組から批判され47年退陣した。昭和59年6月26日死去。66歳。大阪出身。関西大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
平垣 美代司 (ひらがき みよし)
生年月日:1917年7月14日
昭和時代の労働運動家。日教組書記長
1984年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 