平定回疆方略(読み)へいていかいきょうほうりゃく(その他表記)Pingding hui-jiang fang-lüe; P`ing-ting hui-chiang fanglüeh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平定回疆方略」の意味・わかりやすい解説

平定回疆方略
へいていかいきょうほうりゃく
Pingding hui-jiang fang-lüe; P`ing-ting hui-chiang fanglüeh

中国,清朝支配下の新疆における 1820年代のジハンギール・ホージャ反乱平定を記した書物。 60巻。曾振 鏞,趙盛奎らの奉勅撰,道光 10 (1830) 年に成る。方略とは軍功武功を記した書をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む