日本歴史地名大系 「平小野村」の解説 平小野村ひらおのむら 大分県:下毛郡山国町平小野村[現在地名]山国町平小野・吉野(よしの)山国川上流部の散村、西は小屋川(こやがわ)村、南は日田郡伏木(ふしき)村(現日田市)、北は山。西に枝村の吉野があり、幕末に独立したと思われる。小倉藩元和人畜改帳では高五〇六石余、家数三七(うち百姓一一・名子一五・牢人三)・人数九六、牛一四・馬八とある。元和七年(一六二一)以前に玖珠(くす)・日田郡へ一一人が逃亡している(「走百姓調査」松井家文書)。元禄豊前国高帳では高八三五石余で、ヒラヲノと読みを付している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by