平山 靖彦
ヒラヤマ ヤスヒコ
- 肩書
- 衆院議員(中央交渉部),貴院議員(勅選)
- 生年月日
- 弘化4年(1847年)
- 出身地
- 広島県
- 経歴
- 広島、奈良、兵庫各県書記官を務め、奈良博物館長を兼ねた。明治23年第1回総選挙に当選し衆院議員となる。25年以降秋田、大分、佐賀の各県知事を歴任する。40年貴院議員に勅選された。
- 没年月日
- 大正1年12月9日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
平山靖彦 ひらやま-やすひこ
1844-1912 明治時代の官僚。
天保(てんぽう)15年10月生まれ。もと安芸(あき)広島藩士。大蔵省,ついで内務省につとめ,広島・奈良県などの書記官をへて,帝国奈良博物館長となる。明治25年衆議院議員,のち秋田県などの知事をつとめた。40年貴族院議員。大正元年12月9日死去。69歳。本姓は成川。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 