日本歴史地名大系 「平庄」の解説 平庄へいのしよう 京都府:竹野郡丹後町平村平庄石清水(いわしみず)八幡宮(現八幡市)の宿院極楽(ごくらく)寺領。地名の遺存や八幡社の所在から江戸時代の平村を中心にした地域に比定する説が有力である。保元三年(一一五八)一二月三日付官宣旨(石清水文書)に極楽寺領として「丹後国平庄」が記される。その後、寛喜四年(一二三二)正月二日付石清水極楽寺返抄案(「宮寺縁事抄」仏神事次第)に<資料は省略されています>とみえ、建治二年(一二七六)一〇月一九日付極楽寺所当米検納証文(石清水文書)にも同様の記事がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by