平沢彰(読み)ヒラサワ アキラ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「平沢彰」の解説

平沢 彰
ヒラサワ アキラ


職業
俳優

本名
古村 彰

生年月日
昭和15年 3月3日

出身地
長野県 伊那市

学歴
辰野高〔昭和33年〕卒

経歴
俳優・吉田義夫に弟子入りし、昭和35年東映京都撮影所に入社、「親鸞」で映画初出演。38〜40年劇団くるみ座の研究生となり、以後、テレビ、舞台の時代劇でも活躍した。出演作品に映画「いかさま博徒」「緋牡丹博徒・花札勝負」「木枯し紋次郎」、テレビドラマ銭形平次」「桃太郎侍」「新・座頭市」、舞台「花と竜」「真田太平記」など。

没年月日
昭和59年 1月1日 (1984年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む