平清基(読み)たいらの きよもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平清基」の解説

平清基 たいらの-きよもと

?-? 鎌倉時代武将
平康頼の子。父より阿波(あわ)(徳島県)麻殖保(おえのほう)の保司職(ほうししき)をつぐ。承久(じょうきゅう)の乱(1221)の際,佐々木経高・高重父子らと後鳥羽(ごとば)上皇に味方したため,乱後,保司職を免ぜられ,鎌倉で死んだとつたえられる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む