平願(読み)へいがん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平願」の解説

平願 へいがん

?-? 平安時代中期の僧。
天台宗播磨(はりま)(兵庫県)書写山円教寺の性空(しょうくう)の弟子暴風による庵室倒壊の際,法華(ほけ)経をとなえて一命をとりとめる。さらに法華経をふかく念じ,法会をひらいた河原白蓮華(びゃくれんげ)の生じる瑞兆(ずいちょう)があらわれたという。播磨出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android