平願(読み)へいがん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平願」の解説

平願 へいがん

?-? 平安時代中期の僧。
天台宗播磨(はりま)(兵庫県)書写山円教寺の性空(しょうくう)の弟子暴風による庵室倒壊の際,法華(ほけ)経をとなえて一命をとりとめる。さらに法華経をふかく念じ,法会をひらいた河原白蓮華(びゃくれんげ)の生じる瑞兆(ずいちょう)があらわれたという。播磨出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む