年間購入冊数(読み)ねんかんこうにゅうさつすう(その他表記)volumes purchased per year

図書館情報学用語辞典 第5版 「年間購入冊数」の解説

年間購入冊数

図書館資料年間増加冊数うち,寄贈受入や編入受入などを除いた,資料購入費により購入された資料の冊数.年間購入冊数と貸出冊数には正の相関があり,年間購入冊数が十分であると,利用者は図書館資料に新鮮さを感じ,貸出冊数は伸長する.逆に不十分であると,貸出冊数は減少する.年間購入冊数の基準は,公立図書館の場合,おおむね人口1,000人あたり125冊以上が望ましいとされている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む