広岡 宇一郎
ヒロオカ ウイチロウ
- 肩書
- 衆院議員(立憲政友会)
- 生年月日
- 慶応3年7月(1867年)
- 出身地
- 兵庫県
- 学歴
- 日本法律学校卒
- 経歴
- 弁護士を営む。大正4年衆院議員に初当選し、連続6回当選。田中内閣逓信政務次官、道路会議議員、鉄道会議議員、臨時海事法令調査委員を歴任する。また政友本党総務、立憲政友会顧問も務めた。
- 没年月日
- 昭和16年4月8日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
広岡 宇一郎
ヒロオカ ウイチロウ
大正・昭和期の弁護士 衆院議員(立憲政友会)。
- 生年
- 慶応3年7月(1867年)
- 没年
- 昭和16(1941)年4月8日
- 出身地
- 兵庫県
- 学歴〔年〕
- 日本法律学校卒
- 経歴
- 弁護士を営む。大正4年衆院議員に初当選し、連続6回当選。田中内閣逓信政務次官、道路会議議員、鉄道会議議員、臨時海事法令調査委員を歴任する。また政友本党総務、立憲政友会顧問も務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
広岡宇一郎 ひろおか-ういちろう
1867-1941 大正-昭和時代前期の政治家。
慶応3年7月生まれ。弁護士をへて,大正4年衆議院議員(当選6回)。はじめ政友会に属し,13年政友本党の設立にくわわったが,15年復帰した。政友会顧問。昭和16年4月8日死去。75歳。播磨(はりま)(兵庫県)出身。日本法律学校(現日大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 