広幡基豊 ひろはた-もととよ
1800-1857 江戸時代後期の公卿(くぎょう)。
寛政12年4月22日生まれ。広幡経豊(つねとよ)の子。文化10年従三位。権(ごんの)大納言をへて,内大臣,従一位にすすむ。嘉永(かえい)4年から議奏をつとめた。安政4年5月29日死去。58歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
広幡基豊 (ひろはたもととよ)
生年月日:1800年4月22日
江戸時代末期の公家
1857年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 