広沢古墳群(読み)ひろさわこふんぐん

日本歴史地名大系 「広沢古墳群」の解説

広沢古墳群
ひろさわこふんぐん

[現在地名]右京区嵯峨広沢池下町

広沢池の南側池の端に点在する四基の古墳。台地の平坦部に立地し、標高約四〇メートル。四基とも古墳時代後期の円墳であるが、破壊が著しく、二基が辛うじて墳丘の一部と石室の一部を残す。消滅した古墳のなかに、昭和三一年(一九五六)に発掘調査したものがあり、比較的詳しく古墳の状況を知ることができる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む