すべて 

庄屋拳(読み)ショウヤケン

精選版 日本国語大辞典 「庄屋拳」の意味・読み・例文・類語

しょうや‐けんシャウや‥【庄屋拳】

  1. 〘 名詞 〙 拳の一種二人で向きあって両手を用いて行なう。藤八拳狐拳
    1. [初出の実例]「庄屋拳 庄やどのは鉄ほうに勝ち、鉄鉋はきつねにかち、狐はまた庄やに勝也」(出典:拳会角力図会(1809)下(古事類苑・遊戯四))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の庄屋拳の言及

【拳】より

…このように1から10までと〈無し〉の11種で,これを中国語音で呼ぶ。
[三すくみ拳]
 おもなものとして狐拳(庄屋拳,藤八拳ともいう),虫拳,虎拳,石拳(じゃんけん)などがあるが,さらに狐拳から変容した柳拳,尾上拳,深川拳,ちょん脱拳,お上げのお手を,おいでなさい,廻り拳,供(とも)せ供せなどがある。また拳をつかわず,狐拳を言葉で行うめくら拳もある。…

※「庄屋拳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android