底流(読み)テイリュウ

デジタル大辞泉 「底流」の意味・読み・例文・類語

てい‐りゅう〔‐リウ〕【底流】

川や海の、底の方の流れ。
表面には表れないで、奥底に動いている思想感情勢いなど。「人々の底流にある根深い政治不信感」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「底流」の意味・読み・例文・類語

てい‐りゅう‥リウ【底流】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 川や海で、底の方を流れる水の流れ。
  3. ( ━する ) 表面には現われないで、人の心や物事根底に勢い・思想・感情などが動いていること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「渠等は政界の底流を潜り」(出典:政治小説を論ず(1898)〈後藤宙外〉再び政治小説を論ず)
    2. 「細雪」(出典:<出典>)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む