精選版 日本国語大辞典 「座銭」の意味・読み・例文・類語 ざ‐せん【座銭】 〘 名詞 〙① 中世、特権を持つ座の構成員が、その代償として本所、領家に収めた貢納銭。座公事座役銭。役銭。[初出の実例]「市中検断并屋敷地子収納・屋形銭・座銭等之事」(出典:多聞院日記‐蓮成院記録・天文二年(1533)九月)② 江戸時代、江戸小伝馬町牢屋で、牢名主が新入りの囚人から徴収した銭。[初出の実例]「一あらゐ銭、又者座銭抔と申懸、銭為出申間敷候」(出典:徳川禁令考‐後集・第一・巻二・元文三年(1738)五月)③ 江戸時代、幕府公設の銭座で鋳造された銭。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例